Honda Cars 徳島中央 採用情報 RECRUIT INFORMATION
社長挨拶
当社は素晴らしいお客様と素晴らしいスタッフ、またHondaという素晴らしい自動車(メーカー・製品)に恵まれ、一歩一歩と成長してきました。
昭和63年2月の事業継承以来、『社会から信頼され、市民の生活文化の向上に貢献する』を合言葉に、事業活動に邁進しております。
その活動とは、高性能なHonda車を通じて『お客様のライフスタイルに合った、安全・安心・快適でより豊かなカーライフを送っていただくために何が出来るか』を、誠実・信用・和をモットーに日々、活動を続けております。
当たり前のことに気づき、お客様の求めているものは何なのか、どうすればお客様との絆を深め、信頼を勝ち得ることが出来るのかを常に考え、チームワークを大切にしながら、行動できる人と出会いたいと考えております。
Honda Cars 徳島中央 取締役社長 武市 好史
仕事紹介
Honda Carsで働くということ Honda Carsで働くということは、クルマの販売に携わるだけではありません。クルマは、私たちの生活に密接に関わるもの。つまり私たちは、お客様の生活を豊かにし、快適なカーライフを提供するという責任を負っているのです。お客様のご要望をうかがい、最適な車種を販売。その後のケアをしっかり行うことで、お客様との強い絆を作っていくのです。Honda Cars 徳島中央で、あなたの力を必要としています。
営業スタッフ
お客様との信頼関係を築く仕事です
営業スタッフの仕事をひと言でいえば、お客様と信頼関係を築くこと。Honda Carsの営業スタッフは、お客様にクルマを売ることを目的にしていません。より快適で、より豊かなカーライフを送っていただくためのお手伝いをしたい。全員がその気持ちでお客様に接しています。クルマは高額な商品です。だからこそ、お客様としっかりとした信頼関係を築き、生活に密着した営業活動が求められるのです。
STAFF INTERVIEW
営業の仕事は、お客様との信頼関係で成り立っています。もちろん車の販売も大切な仕事の1つですが、特に大切なことはご購入後の様々な面でのサポートだと日々感じます。一人一人のお客様に誠実に向き合うことで、次のお乗り換えにも繋がります。大変な部分もありますが、その分やりがいはあります。是非、皆様と一緒に働ける日を楽しみにお待ちしております。
サービススタッフ
お客様の安全と安心を守るという責任
サービススタッフの仕事は、車検や点検などといったクルマの整備を行うこと。お客様の安全と安心を守る、責任ある仕事内容といえます。技術はもちろん大切なのですが、それ以上にお客様の安全を守るという強い責任感と集中力が要求されます。近年、クルマの技術的な進歩は目ざましいものがあります。常に新技術を学び取ること。Hondaの技術を守る最前線で働く、やりがいのある仕事です。
STAFF INTERVIEW
サービスの仕事はもちろん「修理」や「点検」もありますが、クルマのプロとしてお客様に安心して乗っていただけるようアドバイスをするのも重要だと感じています。先進技術について日々勉強し、知識を習得することで適切なアドバイスが出来るよう日々努力しています。私たちの「チーム」として一緒に働きましょう。
事務スタッフ
陰から店舗の運営を支える仕事です
事務スタッフの仕事は、クルマの登録などの書類作成や経理、またお子さま連れのお客様の場合にお子さまの相手をしたり、店舗の飾りつけを行ったりと店舗運営を陰から支えることです。どうしたら気軽に入れて、快適なお店になるかを考える、いわば店舗のプロデューサーのような役割を担っています。営業スタッフが忙しい場合はお客様の接客をしたりということも。気配りと目配りが求められる仕事です。
STAFF INTERVIEW
来店されたお客様に、ご満足して帰っていただける対応が出来るように日々意識して業務に取り組んでいます。私の顔や名前を覚えていただけたお客様から挨拶してくださった時や、「ありがとう」のお言葉をいただいた時、この仕事を選んで良かったと感じています。私たちと一緒にたくさんのお客様の笑顔をつくりませんか?
新卒採用募集要項
職種 | 営業スタッフ |
---|---|
給与 |
【四大卒】180,000円 【専短卒】173,000円 |
諸手当 | 家族 / 通勤 / 皆精勤 / 資格 / 営業 / 時間外 / 奨励加給、固定残業代(10,000円は8時間相当分含む、8時間超過分は別途支給) |
試用期間 |
入社後3ヵ月〜6ヵ月 試用期間中は本社配属、研修期間中は各拠点に勤務、その他条件は資格・役割給(営業・サービス・業務手当)以外、本採用時と変更なし |
昇級(給与改定) | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 7時間45分 |
勤務地 | 徳島県内各店舗、部門 |
休日 | 毎週水曜日(定休日)、第2・第3火曜日(営業日カレンダーによる)、土・日曜日・祝日は毎月の勤務シフトで調整 / 年間115日 |
休暇 | GW / 夏季休暇 / 年末年始 |
福利厚生 | 社会保険、雇用・労災保険、ホンダ販売企業年金制度(確定給付型)、ホンダ販売共済会福祉制度、退職金制度、財形貯蓄制度、リフレッシュ長期休暇(GW休暇にプラス2日、夏季休暇にプラス2日)、有給休暇(年次取得制、半日休暇制度あり)、特別休暇(慶弔など)、リゾートマンション保養所(鳴門ふるさと君)施設利用制度 |
就業実態等に関する職場情報 |
■過去3年間の新卒採用者数・離職者数 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 ■平均勤続年数:11.4年(掲載時点の従業員の平均勤続年数) ■研修の有無及び内容 ■社内検定等の有無及び内容 ■前年度の月平均所定外労働時間の実績 ■前年度の有給休暇の平均取得日数 ■前年度の育児休業取得対象者・取得者(男女別) ■役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
採用までの流れ | リクナビサイト エントリーページからご応募ください(メールにて説明会・選考スケジュールを返信いたします) ⇒ 会社説明会 or 会社訪問、エントリーシート(履歴書他応募書類)提出 ⇒ 1次選考(筆記試験 / 適性検査 / 一次面接) ⇒ 2次選考(適性検査、役員面接) ⇒ 最終選考(合否決定) ⇒ 内定 |
お問い合わせ先 |
担当者名:本社・事務センター 本社総務 張間(ハリマ) 電話番号:088-693-4677 E-mail:harima.pts02@honda-auto.ne.jp 住所:〒772-0041 徳島県鳴門市大津町大代字西ノ須15-1 |
職種 | サービススタッフ |
---|---|
給与 |
【四大卒】180,000円 【専短卒】173,000円 |
諸手当 | 家族 / 通勤 / 皆精勤 / 資格 / サービス / 時間外 / 奨励加給、残業代は残業時間に応じて時間外手当を別途支給 |
試用期間 |
入社後3ヵ月〜6ヵ月 試用期間中は本社配属、研修期間中は各拠点に勤務、その他条件は資格・役割給(営業・サービス・業務手当)以外、本採用時と変更なし |
昇級(給与改定) | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 7時間45分 |
勤務地 | 徳島県内各店舗、部門 |
休日 | 毎週水曜日(定休日)、第2・第3火曜日(営業日カレンダーによる)、土・日曜日・祝日は毎月の勤務シフトで調整 / 年間115日 |
休暇 | GW / 夏季休暇 / 年末年始 |
福利厚生 | 社会保険、雇用・労災保険、ホンダ販売企業年金制度(確定給付型)、ホンダ販売共済会福祉制度、退職金制度、財形貯蓄制度、リフレッシュ長期休暇(GW休暇にプラス2日、夏季休暇にプラス2日)、有給休暇(年次取得制、半日休暇制度あり)、特別休暇(慶弔など)、リゾートマンション保養所(鳴門ふるさと君)施設利用制度 |
就業実態等に関する職場情報 |
■過去3年間の新卒採用者数・離職者数 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 ■平均勤続年数:11.4年(掲載時点の従業員の平均勤続年数) ■研修の有無及び内容 ■社内検定等の有無及び内容 ■前年度の月平均所定外労働時間の実績 ■前年度の有給休暇の平均取得日数 ■前年度の育児休業取得対象者・取得者(男女別) ■役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
採用までの流れ | リクナビサイト エントリーページからご応募ください(メールにて説明会・選考スケジュールを返信いたします) ⇒ 会社説明会 or 会社訪問、エントリーシート(履歴書他応募書類)提出 ⇒ 1次選考(筆記試験 / 適性検査 / 一次面接) ⇒ 2次選考(適性検査、役員面接) ⇒ 最終選考(合否決定) ⇒ 内定 |
お問い合わせ先 |
担当者名:本社・事務センター 本社総務 張間(ハリマ) 電話番号:088-693-4677 E-mail:harima.pts02@honda-auto.ne.jp 住所:〒772-0041 徳島県鳴門市大津町大代字西ノ須15-1 |
中途採用募集要項
職種 | 営業スタッフ |
---|---|
募集内容 | 店頭販売、ルートセールス(既存顧客)、特定法人販売(大手企業、官公庁、業者販売) |
給与・諸手当 | (モデル年収)380万円 / 27歳 入社6年目 月給18万円 + 各種手当(通勤、皆勤、家族、役割・資格) + 時間外手当(8時間の固定残業代を含む) + 奨励加給 + 賞与支給月数 |
勤務時間 |
AM 9:10 〜 PM 6:10(休憩75分、実働7時間45分) |
試用期間 |
3ヵ月〜6ヵ月 試用期間中は本社研修と各店舗勤務、役割・資格手当以外の条件は本採用時と変更なし |
待遇 | 接客・受付、サービス業、小売業等関連の勤務経験者優遇、自動車整備士関連・検査員等の国家資格の保有者優遇、自動車整備・カー用品パーツ販売整備・メンテナンス等の自動車関連職種(二輪・四輪、部品、製造、SS等)の勤務経験者優遇 |
勤務地 | 鳴門店(鳴門市)、中吉野町店(徳島市)、沖浜店(徳島市)、鴨島店(吉野川市)、藍住店(藍住町) |
休日・休暇 | 毎週水曜日(定休日)、第2・第3火曜日(営業日カレンダーによる)、土・日曜日・祝日は毎月の勤務シフトで調整、年間110日(配属拠点・部門ごとに作成する勤務シフト制)、GW、夏季、年末年始、リフレッシュ長期休暇(GW・夏季休暇にプラス2日)、有給休暇(年次取得制、半日休暇制度あり)、特別休暇(慶弔等) |
福利厚生 | 社会保険(協会健保)、雇用・労災保険、ホンダ販売企業年金制度(確定給付型)、ホンダ販売共済会福祉制度、退職金制度、財形貯蓄制度、リゾートマンション保養所施設(鳴門ふるさと君)利用制度 |
応募資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
お問い合わせ先 |
応募方法:応募フォームより、必要事項(返信先必須)を入力いただき、エントリーをお願いします。入力いただいた返信先へ応募要項、採用選考等をご案内します。 応募締切日:随時 担当者名:本社・事務センター 本社総務 張間(ハリマ) 電話番号:088-693-4677 FAX番号:088-693-4688 E-mail:harima.pts02@honda-auto.ne.jp 住所:〒771-1261 徳島県板野郡藍住町笠木字東野67-1 |
職種 | サービススタッフ |
---|---|
募集内容 | メカニック・エンジニア(メンテナンス整備・業務全般、一般修理、フロント業務) |
給与・諸手当 | (モデル年収)380万円 / 27歳 入社6年目 月給18万円 + 各種手当(通勤、皆勤、家族、役割・資格) + 工具手当 + 奨励加給 + 賞与支給月数 |
勤務時間 |
AM 9:10 〜 PM 6:10(休憩75分、実働7時間45分) |
試用期間 |
3ヵ月〜6ヵ月 試用期間中は本社研修と各店舗勤務、役割・資格手当以外の条件は本採用時と変更なし |
待遇 | 接客・受付、サービス業、小売業等関連の勤務経験者優遇、自動車整備士関連・検査員等の国家資格の保有者優遇、自動車整備・カー用品パーツ販売整備・メンテナンス等の自動車関連職種(二輪・四輪、部品、製造、SS等)の勤務経験者優遇 |
勤務地 | 鳴門店(鳴門市)、中吉野町店(徳島市)、沖浜店(徳島市)、鴨島店(吉野川市)、藍住店(藍住町) |
休日・休暇 | 毎週水曜日(定休日)、第2・第3火曜日(営業日カレンダーによる)、土・日曜日・祝日は毎月の勤務シフトで調整、年間110日(配属拠点・部門ごとに作成する勤務シフト制)、GW、夏季、年末年始、リフレッシュ長期休暇(GW・夏季休暇にプラス2日)、有給休暇(年次取得制、半日休暇制度あり)、特別休暇(慶弔等) |
福利厚生 | 社会保険(協会健保)、雇用・労災保険、ホンダ販売企業年金制度(確定給付型)、ホンダ販売共済会福祉制度、退職金制度、財形貯蓄制度、リゾートマンション保養所施設(鳴門ふるさと君)利用制度 |
応募資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
お問い合わせ先 |
応募方法:応募フォームより、必要事項(返信先必須)を入力いただき、エントリーをお願いします。入力いただいた返信先へ応募要項、採用選考等をご案内します。 応募締切日:随時 担当者名:本社・事務センター 本社総務 張間(ハリマ) 電話番号:088-693-4677 FAX番号:088-693-4688 E-mail:harima.pts02@honda-auto.ne.jp 住所:〒771-1261 徳島県板野郡藍住町笠木字東野67-1 |
アルバイト募集要項
職種 | サービススタッフ |
---|---|
募集内容 |
サービススタッフ(メカニック・エンジニア)自動車整備業務のサポート作業 主に洗車・仕上げ、車内清掃、ボディコーティング加工サポート作業等、展示車両(新車・中古車)の洗車、レンタカー、貸出代車、業務車両のメンテナンス作業全般サポート等 |
応募資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
給与 | 時給980円〜1,200円、通勤手当(日額500円〜1,300円、通勤距離・出勤日数に応じて支給) |
待遇 |
正社員登用制度(自動車整備関連の資格取得状況に応じて) 試用期間(3ヶ月) |
勤務時間 |
9:30〜17:30の内、5時間程度(休憩時間を除く)、週3日〜5日程度 勤務時間、勤務日数は要相談 |
勤務地 |
徳島県内各店舗(徳島市、鳴門市、吉野川市、板野郡藍住町) 勤務希望地は要相談 |
休日・休暇 |
第2・4火曜日、毎週水曜日、GW、夏季、お盆期間、年末年始 その他の休日は勤務先店舗ごとの、毎月の勤務シフト作成で調整します 有給休暇制度(勤務体系・勤続期間に応じて付与、法定通り) |
その他 |
雇用・労災保険、社会保険(勤務状況により加入可能) 作業服・ユニフォーム、作業靴貸与 |
お問い合わせ先 |
応募方法:応募フォームより、必要事項(返信先必須)を入力いただき、エントリーをお願いします。入力いただいた返信先へ応募要項、採用選考等をご案内します。 応募締切日:随時 担当者名:本社・事務センター 本社総務 張間(ハリマ) 電話番号:088-693-4677 FAX番号:088-693-4688 E-mail:harima.pts02@honda-auto.ne.jp 住所:〒771-1261 徳島県板野郡藍住町笠木字東野67-1 |